official_komusodera

尺八

猫又検校×虚無僧 流水/尺八×マシンライブ(現世へのレクイエム)Nekomata Kengyo x Komuso Ryusui / Shakuhachi x Machine Live (Requiem for the Present World)

2025年7月4日(金)の20時20分から、猫又検校×虚無僧 流水が、マシンライブイベント『寂不異音(せきふいおん)』に出演します。『寂不異音』はモジュラーシンセを中心とした電子系インプロヴィゼーション(即興)イベントで、今回は猫又検校のモ...
尺八

虚無僧 流水が廃墟の地下で「霧海箎」を吹く。  Komuso Ryusui plays “Mukaiji” in the basement of the ruins.

解脱を目指す禅の修行として尺八を吹いた無宿の乞食僧や元敗残兵等を含む虚無僧たちが遺した作者不詳の伝承曲のことを本曲(ほんきょく)と云う。そして、百五十曲以上あるとされる本曲の中でも、最も重要な本曲とされた「虚鈴(きょれい)」「虚空(こくう)...
尺八

虚無僧 流水がひしょちイシバシさんと代々木公園で合流 Komuso Ryusui met up with Hishochi Ishibashi at Yoyogi Park in Tokyo.

「代々木公園大花見」以来ほぼひと月ぶりに虚無僧 流水が昼間からひしょちイシバシさんと代々木公園で合流。その後、青柳さんやひしょちさんの仲間が合流して暗くなるまで。風もなく暑すぎず、さわやかで最高の天気でした。アメリカ人旅行者たちと交流。途中...
尺八

「虚無僧 流水×錆鉢:尺八×マシンライブ!」の動画を虚無僧寺チャンネルにアップしました。 The performance of “Komuso Ryusui x Sabihachi: Shakuhachi x Machine Live!” has been uploaded to the Komusodera Channel on YouTube.

「虚無僧 流水×錆鉢:尺八×マシンライブ!」の動画を虚無僧寺チャンネルにアップしました。次回のOriental Forceでの虚無僧 流水のパフォーマンスは、7月4日(金)に猫又検校さんとのコラボレーション・ライブになる予定です。詳細が決ま...
尺八

虚無僧 流水が「代々木公園大花見会2025」に参加 Komuso Ryusui participated in the “Yoyogi Park Cherry Blossom Big Viewing 2025″ 

昨日、庄田次郎氏主催の「代々木公園大花見会2025」に参加させていただきました。庄田次郎氏とひしょちイシバシさんのパワフルな即興演奏に感動しました。自分は即興には不慣れで最初はとまどいましたが、共に限りなく自由な時を過ごして、何はともあれ楽...
尺八

虚無僧 流水×錆鉢ユニットの尺八×マシンライブ@Oriental Force Komuso Ryusui x Sabihachi: Shakuhachi x Machine LIVE @ Oriental Force in Koenji, Tokyo

虚無僧は野外で尺八を吹いて施しを受けていた無宿の乞食僧や戦国時代の凄惨な戦の敗残兵等を源流とし、江戸時代に解脱を目指す禅の修行として虚無僧が吹いていた尺八の独唱曲を本曲(ほんきょく)と云う。虚無僧 流水×錆鉢 ユニットが、流浪と敗残の果ての...
尺八

虚無僧 流水×錆鉢 @Oriental Force Komuso Ryusui×Sabihachi @Oriental Force

2025年1月19日に高円寺のOriental Foreceで開催されたモジュラーシンセやグルーブボックスを中心とした電子系インプロヴィゼーションイベント『寂不異音』で、虚無僧 流水×錆鉢がライブを行いました。尺八関係者とは全く異なる若い世...
尺八

虚無僧 流水×錆鉢@電子音楽イベント「寂不異音」  Komuso Ryusui and Sabibachi will be performing at the music event “Sekifuion” on 19 Jan.

来週5月8日(月)20時からテレビ東京の「世界!ニッポン行きたい人応援団」という番組に私の師匠の奥田敦也師が出演します。
尺八

ハロウィンの夜の渋谷で虚無僧 流水が「本手之調」を吹く。 A komuso Ryusui blows “Hontenoshirabe” in Shibuya on Halloween night.

昨日、禅茶房の初吹き会が東京都国分寺市の祥應寺で開催され、私は、二尺一寸の地無し尺八で「霧海箎」、2尺八寸で「一二三調 鉢返」を吹きました。Yesterday, the first blow -up party for Zensabo at Zen Temple Shouji in Kokubunji City, Tokyo, and I blew "Mukaiji" with 2.1 jinashi-shakuhachi, and "Hifumicho Hachigaeshi" with 2.8.
尺八

ハロウィンの渋谷で「虚鈴」を吹く虚無僧 錆鉢 A komuso Sabihachi blowing “Kyorei” in Shibuya on Halloween night

「虚鈴」は、尺八古典本曲の中でも最も重要な曲とされる古伝三曲「虚鈴(きょれい)」「虚空(こくう)」「霧海箎(むかいぢ)」の内の一曲で、静岡県のJR浜松駅近くにあった霊鐸山普大寺という虚無僧寺に伝わった曲とされています。 "Kyorei" i...